Artist Name

Eurythmics

web link web link web link web link web link web link web link
heart icon (3 users)

artist logo
Artist Image
artist thumb

Functions


Data Complete 100%
15%

Members
2 Mixed

Origin
origin flag Sunderland, England

Genre
flagSynthpop

Style
Rock/Pop

Mood
Dreamy

Born

1980

Active
calendar icon 1980 to dead icon 2005

Cutout
artist cutout

heart icon Most Loved Tracks
5 users heart off Eurythmics - Here Comes the Rain Again
5 users heart off Eurythmics - Love Is a Stranger
5 users heart off Eurythmics - There Must Be an Angel (Playing ...
4 users heart off Eurythmics - Sweet Dreams (Are Made of This)
4 users heart off Eurythmics - Sweet Dreams (Are Made of This)


youtube icon Music Video Links
youtube thumb
Brand New Day
youtube thumb
Heaven
youtube thumb
Missionary Man
youtube thumb
Do You Want to Break Up?
youtube thumb
I Need a Man
youtube thumb
Thorn in My Side
youtube thumb
Put the Blame on Me
youtube thumb
You Have Placed a Chil...
youtube thumb
The Walk



Artist Biography
Available in: gb icon flag icon flag icon flag icon flag icon flag icon flag icon flag icon flag icon flag icon flag icon flag icon flag icon
ユーリズミックス(Eurythmics,ユーリズミクス)はイギリスの二人組ミュージシャン。1980年代にヒット曲を連発し高い人気を誇った。

1980年、アニー・レノックスとデイヴ・スチュワートによって結成、1981年にデビュー。二人はユーリズミックス結成以前に「トゥーリスツ」(The Tourists)というバンドにおり、互いの音楽的才能を認め合う恋人同士の関係でもあった。しかし二人での音楽活動を続けるにあたって関係を解消している。トゥーリスト時代には、「二人だけのデート」のカバーがスマッシュヒットしている。

バンド名の由来は、レノックスが子どものころ通ったヴァルドルフ学校で学んだ、シュタイナーが提唱した舞踏芸術(Eurythmy,いわゆるオイリュトミー)の授業からである。

1983年、第2次ブリティッシュ・インヴェイジョンの波に乗って「スイート・ドリームス」が全米1位の大ヒットを記録した。クールなエレクトリック・ポップのサウンドと、短髪で男性的なレノックスのビジュアル・イメージは強烈な印象を与えた。またミュージックビデオでの男装や、「セックスクライム」というタイトルのシングル曲(後述)などで、性表現に厳しいアメリカの放送ではたびたび規制されることもあった。続く「ヒア・カムズ・ザ・レイン・アゲイン」は、ブルー・アイド・ソウルとエレクトロニクス・サウンドの組み合わせで、以後アニー・レノックスのソウルフルな歌唱を生かした曲が、増えていくことになる。

1984年、マイケル・ラドフォード監督の映画『1984』(ジョージ・オーウェルの同題小説の映画化)のサウンドトラックに参加。そのうちレノックスが歌う Sex Crime をシングルで発売した(日本でのタイトルは『1984年のテーマ』)。

スティーヴィー・ワンダーがハーモニカで参加したことで話題になった1985年の「There must be an Angel(ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル)」は彼らの代表曲の一つで、全英1位を記録。歌い出しのスキャットが非常に印象的で、日本でも人気が高く、カバーバージョンやCM音楽でたびたび取り上げられており、ルチアーノ・パヴァロッティとのデュエットヴァージョンも存在する。また1985年にレノックスはアレサ・フランクリンとのデュエットでウーマンリブをテーマにした「Sisters Are Doin' It For Themselves」をヒットさせた。

1986年にリリースされたアルバムRevengeは、全世界で1500万枚以上という爆発的なセールスを記録した。

1990年にユーリズミックスとしての活動を停止、両者のソロ活動を経て1999年に再結成している。
wiki icon

Wide Thumb
wide thumb


Clearart
artist clearart


Fanart
fanart thumbfanart thumb
fanart thumbfanart thumb

Banner
artist banner


User Comments

transparent iconNo comments yet..


Status
unlocked icon
Unlocked
Last Edit by zag
24th Dec 2024

Socials
social icon social icon social icon

Streaming
website icon website icon website icon website icon website icon

External Links
fanart.tv icon musicbrainz icon last.fm icon website icon website icon website icon amazon icon